モノトーンな手帳が好き

手帳(てちょう)は手帖とも表記され、手の中に納まるような小さな記録本のこと。
↑ウィキペディア引用

みなさん、手帳ってお持ちでしょうか?(この時代に)
手帳を持っている方は何冊くらいお持ちでしょうか?(一冊で十分だろ✋🏻)
文房具好きな私は手帳も大好きで、多分、文房具好きではない人に比べたら数は持っている方だと思います。
使わないんですがね🤣
ただ、ふと眺めてみたり触ってみたりすると、なぜがハッピーな気持ちになるんです、どんな病気なんでしょうか🤣
ノートも好きなのですが、その中でもリングノートではなくて、冒頭にもありました手帳・手のひらサイズ(A6サイズくらいのもの)が特に好きです。
普通の手帳ではなく、モノトーンでちょっと変わっている質感やデザインのものなんかはたまらなく好きです🧡
なので、今回は今ある手帳の一部を並べてみました。
画像の手帳は一部で、A6サイズの手帳だけでどのぐらいあるか数えてみたら、ざっと70冊ほどありました😂🎉
使わないんですがね🤣(2回目)

目次

手帳のブランド

それぞれ、どこのブランドのものか名前を振ってみました。
Moleskine(モレスキン)
DAIGO(ダイゴー)
MIQUELRIUS(ミケルリウス)
FIELDNOTES(フィールドノート)
NUUNA(ヌーナ)
(他の物は割愛します)
このへんは、ノート好きの方なら「あーこれね」って感じではないでしょうか。

ただ、私はブランドで買っているのではなく、ただただ
「可愛いから」
それだけです。
なので、特にブランドには詳しくありません。(文房具好きと言っていいのか?😂)
しかーし!こんな素人な私でも知っているブランドはモレスキンです。
もし、自分の周りでモレスキンの手帳を使っている方がいらっしゃったら、「え?!なんで?!え、モレスキン使って、、えっ?!」って、めっちゃ興奮すること間違いなしですね。

なので、就職祝いのプレゼントとして相手がモレスキンを知らなくとも、プレゼントしたら、本人がその後持ってて恥ずかしくない手帳だと私は思います!!!

最近はなかなかドキドキする手帳に出会っていません😫
どこかにユニークなモノトーン手帳がないか、まだまだ探します!

各ノートの詳細は別の機会に紹介しようかな!

おすすめ手帳